こんにちはhamuさんです☆
今回は糖質制限を試みたお話しです☆
糖質とは…
炭水化物の事です☆
(パン、麺、米、芋や豆などの穀物類)
一瞬何食べたらいいの?と思いましたが、意外と食べられる物多いんです☆
基本はお肉を食べる☆
お肉であればなんでもいいんだそうです!
牛肉、豚肉、鶏肉、魚肉。
ほら!!なんでもある!!!
炭水化物をとらなければ何食べてもいいルールでやってみてますが、食べちゃダメではないので、意外と続くんです☆
卵、チーズ、バターも食べて大丈夫☆
特に卵は高タンパクな栄養価が高い食品なので、卵料理は最適です☆
更にチーズを入れてスクランブルエッグやオムレツにしてもいいですね。
三食のうち、一食は基本食べない☆
hamuさんの場合は、
朝はコーヒーか、紅茶を飲んで、気が向いたら卵を食べます。
お昼にお肉を焼いてシンプルに味付けして食べます。(オススメは鶏ハムですが。)
夜は食べないか、おかずとキャベツの千切りをご飯だと思って食べてます。
意外とお腹の持ちもいいので、お腹すいて辛い事は無いです☆
そもそもお肉なので少量でも結構お腹にたまりますし、次の朝もそんなにお腹が空かなくなります☆
糖質制限中の辛いところ☆
。初めてみて3日くらいは糖質の欲が強くなり無性に食べたくなりますが、ぐっと我慢してやり過ごしました。
おかずを作ってしまうと、ご飯食べたいな…っとなりますが、キャベツの千切りをご飯ぐらいお皿に盛って食べてみると、満足は難しくともお腹は膨れるので何とかなります。
レタスも試しましたが、キャベツの方がhamuさんは好きでしたww
。間食をしないようにしているせいか、お腹が空いていないけど、口寂しくなります。お菓子の誘惑に打ち勝つために、とりあえず、トマトジュースを飲んでみると落ち着きました☆
(砂糖、塩分の入ってないやつ)
ひとまず糖質をなるべくとらない様にしてから3日以降は慣れてきて落ち着きますし、食事量が少なくなります。
スープが美味しくて全部一緒に入れられて便利です☆
お肉と、卵と、お野菜をたっぷり入れて好みの味付けで大量に作ります。
美味しいので、すぐ無くなりますww
hamuさんのオススメはクッパ風スープを千切りキャベツで食べる事☆
なんならここで鶏ハムも食べます☆
鶏ハムが体にも胃袋にも嬉しいスーパー糖質制限フードです☆
鶏胸肉に砂糖と塩を多めにまぶして、ラップで包み、1日冷蔵庫保存します。
次の日に一度ラップした鶏肉を水で洗い流してから再度ラップで包んで、
沸騰したお湯につけていきます。
最初は火をつけた状態で何度かくるくるとお肉を返して、表面が白く火が通っていくのを確認してから火を止めます。
後はお湯が覚めるまで、放置しておきます。
余熱でお肉に火を通す事で、しっとりとした弾力のあるハムが出来るんです☆
お湯が冷めたら取り出して、切ってポン酢や青じそドレッシングをかけて食べます☆
その際に、ブロッコリースプラウトを薬味がわりにしながら食べると更に美味しいですし、嬉しい栄養がしっかり入っている食材なので是非試して下さい☆
調味料の使い過ぎには気をつける☆
糖質は意外とどんなものにも入っているので、調味料の使い過ぎには気を付けています☆とはいえ…
ここを制限しすぎると、糖質制限メニューが美味しくなくなるとストレスにしかならないので、あくまでも取りすぎない範囲で使っています。
トマトジュースが大活躍☆
トマトは取りすぎた塩分を調和してくれるだけでなく、ダイエットなどにも効果があるので、大重宝してます☆
生のトマトでも火を通してあってもいいそうです☆
最後に☆
まだまだ初めてそんなにたっていませんが、これからの体と心の変化何楽しみです☆
結果はまた別の記事にしようと思います☆
終わり☆